かころぐ

旅行記録と日記と漫画の感想。ネタバレもあります。

カブで高知までツーリングしに行ったお話①2023.9

旧国道440号地芳峠から高知県へ!

 2月に保戸島に行った時以来の宿泊ツーリングです。ほぼ日帰りツーリング(というか広島山口島根の3県)だけで1年1万キロ走っていたのか……
 クロシオカレントの聖地巡礼がしたくなって(早明浦ダムだけ)高知県に行ってきました。とはいうものの、早明浦ダム以外は郵便局巡りが主です。

 広島から四国に渡るには、
 ・広島から松山まで船
 ・岡村島から今治まで船
 ・しまなみ海道
 という3つの選択肢があります。一番費用対効果がいいのは岡村島から今治まで船ですが、始発の岡村6:50に乗っても今治着が8:10とやや遅く、今回郵便局巡りを集中させたい高知県山間部ゾーンに着くのが遅くなります。なので、往路はしまなみ海道を経由しました。一番楽なのは広島から松山まで船ですが、正直費用が段違い(岡村~今治は1250円+安芸灘大橋50円、しまなみ500円に対し6000円)なので復路で疲れているときの最終手段です。
 これだと尾道まで回って島をぐるぐる回って結構距離的なロスは大きいですが、時間には縛られません。それと、大体どの島も橋のたもとにはコンビニがあったり、大三島や大島は道の駅があるので休憩には困りません。目的地を梼原町の越知面郵便局、所要時間を大体8時間程度と見積もり1時に広島を出発、ひたすら国道2号をひた走ります。

 真夜中はいつも混んでいる場所も空いているからいいですね。道照交差点とか道照交差点とか道照交差点とか。

ハローズ三原店

 私の行程は郵便局巡りRTAになりがちで、昼食をまともに摂らないこともままあるのですがそれはそれとしてお腹は空くのでパンくらいは買っておいたほうがいいです。なので国道沿いのハローズ三原店で飲み物と食べ物を補給します。24時間やってるスーパーがあるのはありがたいですね。

広島県道376号

 カブは原付二種なのでしまなみ海道の島々をつっきることはできず島の中は下道をぐるぐるします。日が出ているときはいいのですが、夜は街灯もない道も多く結構心細いです。暗い寒いは気力を奪いますからね。

 

国道317号(因島

 田熊にあるローソンで休憩。

因島南インター出口

生口島北インター出口

大三島インター出口

 普段は高速に乗れないので緑看板が新鮮です。

国道317号(伯方島

愛媛県道49号

国道317号(大島)

旧宮窪町境界

吉海町境界

馬島エレベーター

馬島エレベーター下

 大島と伯方島の間にある馬島は地元住民以外は高速出入口を利用できません。しかし、原付と徒歩の利用者はエレベーターを利用することで島にアクセスすることができます。瀬戸大橋の岩黒島みたいな感じですね。あそこは完全に自動車専用道なので原付と徒歩の代わりにバスですが。(今はバスが島内を走るようになったらしいです)

 結構島民専用エリアが多くて行けるところは少ない印象でしたが、ほんのちょっとだけ散策してみました。

来島海峡大橋

 やっぱり橋はいい!

馬島港

 馬島には今治から来島へ向かう船が経由します。ただ、こちらは自転車しか持ち込めないので原付で来るならしまなみ海道一択です。来島も行ってみたいのですが、時間と優先順位が……

なか卯 松山束本店

 今治からもひたすら国道317号を突っ走って松山市内へ。7時くらいです。

 0時くらいにご飯は食べたものの、結構暗い中走るのは神経すり減らすのでおなかは減ります。なので朝食にします。

国道440号(三坂)

国道33号

 梼原まで行くので国道33号を走ります。しかし、三坂道路はカブは走れないのでこの区間は国道440号を走ります。それはそれとして国道33号時代の標識とかあったんですが……

愛媛県道36号

愛媛県道383号

地芳峠

 ついに地芳峠にやってきました!せっかくここまで来たのだから四国カルストに寄ろうと思ったのですが、時間通行止めの文字が。この後もこれには何度も出会うのですが、この時は初対面だったのでどういう仕組みかわかりませんでした。1時間のうち、50分工事10分通行可をひたすら繰り返す…といったもので、日中ずっと通行止めということではないらしいです。このときはそんなことも知らず「通行止めか…」と肩を落としながら梼原方面へ向かいました。ちょっともったいなかったかな、事前に調べておくべきでしたが……

 

地芳峠から愛媛県

地芳峠から高知県

 もう国道指定は外れているのになぜおにぎり看板がまだ……

越知面郵便局

 その後も旧道をうねうね進みながら越知面郵便局に到着しました。やっと着いた~~!!!!

県道304号

 越知面から次の目的地である四万川に行くには地図を見るからにあまり道路状況の良くなさそうな県道304号を行くか梼原の中心地の経由するかの二択となります。多少狭いのはバイクで走る分には全く困らないので前者で行くことにしました。同じ道をそのまま通るのもよくやりますが、なるべくなら避けたいことですし。しかし未舗装の道、これはダメです。以前赤名峠の旧道で泣きそうになったので二度と走らないと誓いました。

四万川郵便局

高知県道2号

梼原郵便局

 梼原町の中心部に到着!梼原に来たのは6年ぶりとかですかね。バスセンターが荘厳だった記憶があります。あのときは須崎からバスで梼原、梼原に泊まりバスで日吉、近永と抜けました。

高野簡易郵便局

東津野郵便局

 津野町からは仁淀川町方面に向かいます。この辺のルート選択にはかなり悩みました。国道33号沿いは一度行ったことがあるのですが、当時は風景印しか集めていませんでした。風景印は持っているけど局名印はまだ……という局が少数ながらちらほらあり、この中途半端な状況を一刻でも早く解消したかったので、該当する郵便局を巡りやすいルートを必死で考えました。梼原もそうですね。割といいルートなのではと自負しています。

国道439号

国道439号 仁淀川町境界

泉川簡易郵便局

 ここ外観がとても素敵……

仁淀郵便局

名野川郵便局

高知県道363号

下名野川簡易郵便局

名野川の風景

 この写真、高知らしくてとても好きです。

大崎郵便局

寺村簡易郵便局

越知郵便局

 ようやく越知までやってきました!そのまま佐川まで下って高知市内に入ってクロシオカレントの聖地巡礼をしたいところですし、別にそれでもよかった気も今更ですがしますが、宿は新居浜にとっているので太平洋は眺めずにまた瀬戸内海方面に向かいます。

鎌井田簡易郵便局

浅尾沈下橋

 鎌井田には、『竜とそばかすの姫』の舞台となったらいし浅尾沈下橋があり、町としてもそれをかなり前面に打ち出しています。わたしは「高知に行くならどこか沈下橋は見たいな~」みたいなノリでいたのですが、現地でびっくりしました。こう、地元とコラボしているのはいいですね。聖地巡礼と思しき方もちょこちょこいました。

 

明治簡易郵便局

高知県道18号

下八川簡易郵便局

上八川郵便局

 青看板は「吾北」じゃなくて「上八川」なんですね。私は郵便局単位で地名を覚えているのでそちらの方がわかりやすいのですが、実際どちらの方がわかりやすいんですかね。

 

日比原郵便局

国道194号

西石原郵便局

 時間が中途半端だけど長沢には行けるけど越裏門は工事で通行止めして厳しい、越裏門に行かないなら長沢に行っても効率的になんともいえない、ということで翌日の早明浦ダム観光時間に充てるために早明浦方面に向かいます。

地蔵寺郵便局

国道439号(土佐町)

森郵便局

高知県道17号

高知県道269号

 多分県道17号が工事?通行止めでナビが迂回指示してきたので県道269号へ。悪路ではあるものの普段なら走行に苦労しない道だろうなとは感じました。でも落ち葉がたくさんあるのはスリップがめっちゃ怖かったです……浮島みたいな一面落ち葉で敷き詰められてまともにスピード出せないレベルではなかったけれど、落ち葉は怖い。

高知県道17号(大川村)

 県道17号に復帰。県道17号自体は走りにくくはないですが、走りやすくもないですね。とはいえ広島から早明浦ダムに行くには今治から国196→国11→国194→県17が最短ルートなので、広島からサメミに餌やりをするには何度もこの道を通ることが不可欠です。 藤くんは広島県民ではなく高知県民なのでそんな苦しみを味わう必要はないですが…

 篠泉中学校ってどのあたりなんでしょう、高知市に近そうではあるのですが、「南の山間」と言われても高知は東西に長いので全然絞れていないという。南で早明浦ダムにも高知市にもアクセスが悪くない。南国か土佐山田かな~と思いつつもその辺の特定能力が低すぎて見当もつきません。

 

 閑話休題

 県道17号を走っているといの町に入ります。いの町が広すぎる。

 でも旧名の本川ではなく青看板は「長沢」です。やっぱりこっちのほうがわかりやすいのでしょうか?

さよなら大川村

こんにちはいの町

 あとは本川で国道194号と合流して新居浜の宿にチェックインです。新居浜は加古家ゆかりの地なので実家にいるときは毎年のように新居浜に行ったものですが、こう一人で来るのは初めてです。新居浜インターの近くとか見おぼえある場所ばっかりで涙が出そうになりましたよ……親戚宅にも行きたかったのですがノンアポで行くのはよくないのでおとなしく宿に向かいます。食事は新居浜にいるときにちょくちょく寄った『小麦』さんです。目当てのうどんは麺切れでしたが……(涙)これは、次早明浦ダムに行くときにリベンジします。

 

 片道500kmくらい?の割には疲れませんでしたね。給油は今治、梼原、西条の3回でした。さすがの燃費です。

 1日目はこれで終了です。次は最大の目的である早明浦ダムに訪問します。

 

 続き↓

 

kakoyuu.hatenablog.com