かころぐ

旅行記録と日記と漫画の感想。ネタバレもあります。

鹿児島旅行記②種子島 2023.11

種子島っぽい風景

kakoyuu.hatenablog.com

 一日目はこちら。二日目を書くといいましたが鹿児島から阿久根に行って鹿児島に戻ってきただけなのであまり書くことがないことに気付きました。

 なので今回は三・四日目の種子島編を書いていこうと思います。

 

 今まで奄美大島や悪石島には行ったことあるのに種子屋久には行ったことありませんでした。今回泊めてくれた友人氏と2日鹿児島でどうしようか話していたのですが、2日もあるなら種子島に行くチャンスでは!?と思い提案したところノリノリでノッてきてくれました。ありがたい限りです。話を聞くと彼も行ってみたかったようで、利害が一致しました。

 レンタカーと宿を予約して往復のフェリーの時間を調べる以外はほぼノープランの種子島旅、スタートです。

 

鹿児島南ふ頭に停泊する『フェリーみしま』

 フェリーみしまもいました。硫黄島もとても行きたかったので候補には上がっていたのですが、わたし1人ならともかく友人氏を観光地らしい観光地が少ない島に連れて行くのは気が引けたので種子島にしました。九州転勤を心待ちにしているのでその時に真っ先に硫黄島に行きたいと思っています。

 

鹿児島南ふ頭

フェリーわかさ 鹿児島港チケット売り場

フェリーわかさ 乗船券

フェリーわかさに乗船

 さて、乗船です。曇りがちな天気ですが後ろの桜島がいい感じですね。乗客は思ったより多くなかったのですがレンタカー会社はほぼ埋まっていました。みんな高速船で行くんですかね?高速船は速いけど運賃もそれ相応に高いので今回はフェリーにしました。でもフェリーもいいですよ、寝れるしのんびり船旅という感じがして楽しいです。

フェリーわかさ 船内(スタンダード和室)

フェリーわかさ 船内

フェリーわかさ 自動販売

フェリーわかさ 船内

フェリーわかさのデッキから見た鹿児島市

フェリーわかさのデッキから見た桜島

 桜島も噴いていますね。この構図を眺めることができて満足……種子島までは4時間近くかかるので、船室に戻って寝ます。

 まあまあ揺れますがそこまで気になるレベルではありませんでした。寝ればなんとかなるレベル。ただ、食事補給スポットがないので空腹による酔いは厳しいかも。わたしは鹿児島港の近くのセブンイレブンで朝食を買いました。

 

西之表港に到着!

 そして船に乗ること約4時間、種子島西之表港に到着!これが初種子島……!!!

 早速レンタカー会社に向かい車を借りて島を南へ。「とりあえず宇宙センターは行きたい」ということになり寄り道しながら南種子町にあるJAXA宇宙センター方面へ車を走らせます。

種子島空港

 途中寄り道して種子島空港へ。「明日お土産買う時間なさそうだし空港なら売店ありそうだし空港寄らない?」という理由です。離島空港は良いですね。

 ちゃんと売店もありました。奥尻空港みたいに売店のない空港も時々?あったりしますからね……ここで職場向けにお土産を買います。マンゴーパイを買っていきましたが、好評嘖々で良かったです。お土産を選ぶセンスは少し自信があるのですが、やっぱり自分が買ったお土産で喜んでもらえると、嬉しいです。

 

秒速5センチメートルの舞台ともなったアイSHOP石堂店

 途中友人氏が「秒速5センチメートルの聖地があるから寄りたい」というので寄り道します。聖地巡礼は楽しいですからね、わたしは履修していませんが近くに来たなら寄りたいという心理はとてもよくわかります。お茶とかいろいろ購入しました。

 

 中種子町の野間まできたのでお昼にします。種子島ラーメン濱商さんです。西之表にも店舗はありますが、西之表より野間の方が空いていると判断しこちらへ。種子島ラーメンって初めて聞きましたが、美味しかったです。たしか味噌ラーメンのはずです。普段味噌ラーメンってあまり食べない(うどん派なのでラーメン自体ほぼ食べない)のですが、これは美味しい!と思いました。麺もいい感じで、あたりの店です。いいお店を旅先で当てると嬉しくなりますよね。

 

種子島最南端、門倉岬

門倉岬のバス停

 そして種子島最南端の門倉岬にやってきました。恋人の聖地らしいです。恋人の聖地ってよく見ますけど何をもって決められているのかは気になります。

遠くに眺める屋久

 宇宙センターに行く前に屋久島を眺めにちょっと寄り道します。こう見ると、屋久島って結構隆々としていますね。かなりの勾配ですしなかなかトレッキングもハードそうです。

宇宙センター!

 そしてやってきました種子島宇宙センター!ロケットが圧巻です。入館時間1時間くらい前に入ったのもありますが、期待にたがわぬ展示の充実度で閉館ギリギリまでじっくり見学していました。いいですねー、宇宙。歴代の宇宙飛行士の経歴とかを見ていてもわくわくするものがあります。閉館時間になったらすぐに帰らず、展望台が近くにあるのでそちらを登ってみることにしました。ちょっと勾配が急なので注意が必要です。

展望台から見た宇宙センター

 発射台も見に行きました。いいなーロケット、学友が目を輝かせて話していたのを思い出します。難しい話はわかりませんが、楽しそうだというのはとても伝わってきます。

 さて、宿に向かいます。ただ、朝のみのプランしかなかったので晩ご飯はまた街中に食べに行く必要があります。

宿から見た海

 宿からは海が、そしてロケットの発射場が見えます!もちろんロケット発射日ではないですがいいロケーションの宿でテンションが上がります。ここから見るロケット打ち上げはさぞよかろうなあ……

晩ご飯

 晩ご飯は鳥の店で豪華に行きました。てんこ盛りです。

 その後は宿に戻っても時間を持て余しそうだということで、地図で気になっていた種子島の先端の島間に行くことにしました。

国道58号南種子町島間

 ここから国道58号は奄美へ向かいます。また、島間からは屋久島や口永良部を結ぶフェリーも出ています。口永良部も行ったことないから行ってみたい……とにかく鹿児島は行ってみたい島が多すぎます。どこもかしこも行きたーい!!

 港のあたりも車を止めてぶらぶらしてましたが、真っ暗で何も撮っていません。何も映りませんしね……

鹿児島県道75号

 ここから宿に戻り、明日の計画を立て眠りにつきます。とはいえ、11時くらいの船に乗らないといけないのですから時間はほぼありません。どうしようかな。

 

種子島の朝

 おはようございます。日の出が見えればよかったのですが……あいにくの曇りです。さて、朝ごはんを食べて西之表市街に向かいます。

国道58号を北上

 雨がぽつぽつ降ってきました。車なのでいいのですが、うーん。今日は助手席です。

西之表市街

 安納芋の安納って種子島の地名だったんですね。そういえばさつまいもアピールがちらほらあった気がします。

鹿児島県道581号でさらに北上

種子島の最北端、喜志鹿崎灯台

 

喜志鹿崎灯台から海を臨む

種子島最北端

 種子島最北端の喜志鹿崎灯台に到着!種子島の最南端と最北端を行ったことになります。やっぱり行きたいですよね、端っこは。気分がいいけど寒いしなんなら風が強い!!先端あるあるですが風が強くて長く外に出るのはつらいとなりそそくさと車に戻ります。

種子島開発総合センター 鉄砲館

 フェリーターミナルに行く時間を考慮しても車を返すまで30分くらいあったので、西之表市街地にある鉄砲館に行きます。この博物館、鉄砲のことだけかと思っていましたが種子島の自然歴史風俗を網羅した民族博物館でした。つまりどういうことかといいますと……時間が足りない!ちゃんと見るなら2時間は欲しいですね。鉄砲ゾーンに行くまでに時間カツカツになってしまいました……季節風の風向ごとに風の名前があったというのがわたしは興味を惹かれました。確かに、方角ごとに名前を分けるというのは合理的ではあります。

 鉄砲の展示を全然見られてないし名残惜しくはありますが、船の時間があるので車を返し、港に向かいます。

 日曜日はフェリーわかさが運休のため、フェリーはいびすかすに乗船します。はいびすかすの発着する港はわかさや高速船の発着する港とは違う場所にあります。プレハブ?小屋が目印です。

フェリーはいびすかすと乗船券売り場

フェリーはいびすかすの乗船券

はいびすかすに乗船!

 フェリーはいびすかすは貨客混載のいわゆるRORO船で、ある意味ではその筋で有名みたいです。私たちみたいなオタク以外にも、わかさが運休のために乗ったような方々も少しいました。まあ、高速船かはいびすかすならわたしははいびすかすを選びます。

 

はいびすかす船内

はいびすかす船内から撮った海

谷山港に到着

 船内は座席もなく雑魚寝スペースのみです。また、しゃれたスペースもありません。輸送に特化した感じですね。やることもないのでひたすらに寝ます。雑魚寝だとその辺楽でいいですね。

 はいびすかすは鹿児島側では谷山港に着岸します。この谷山港が厄介で、バスがないとアクセスが厳しいわりにそのバスが1日1往復のなのです。しかも連絡バスではない普通の路線バスなので船が遅れるとタクシーか歩きで指宿枕崎線の五位野(3kmくらい)まで行かないといけません。ええ……

 そしてわたしが乗ったはいびすかすもいい感じに遅れてしまい、谷山港に着岸したのはバスが到着する2分前でした。ギリギリ間に合いましたが、ヒヤっとしました。みんなダッシュです。

谷山港バス停

むじゃきの白熊

 その後はいったん友人氏の家で荷物の整理をして天文館へ。むじゃきの白熊をいただきました。毎回ヨーグルト白熊を頼んでいます。これを食べると鹿児島~!って感じがします、大好き。

 

 種子島は1泊2日はどうも足りませんでしたがとっても楽しかったです、ずっと行きたい場所のひとつだったので行けてよかった~!!!!次は郵便局巡りをしながらつぶさに巡っていきたいですね!