かころぐ

旅行記録と日記と漫画の感想。ネタバレもあります。

ツーリング

2025夏休みツーリング2日目 日向→鹿児島

夏休み2日目です。日向から途中友達と合流して一緒に走りつつ鹿児島まで向かいます。 特に大きな寄り道もしませんし(桜島を一周半しますが)、今回ちゃんと移動する日の中では一番単純なルートだと思います。わざわざちゃんと移動する日と言ってるのは、船…

2025夏休みツーリング1日目 高知→阿蘇→日向

夏休みです!!! 高知では初めての夏休みです。さて、どこに行こうか迷います。九州か四国一周の二択で、平日勤務のいま夏休みも貴重なので後者もアリだとかなり迷いましたが、九州離島になると一週間休まないと行けない(熊本クラスなら2日でも行けるけど……

日記_2025.4.29 カレーを食べに梼原へ

今日は休日出勤をする予定でしたが、昨日の課長との協議が平和裏に終わったのでなんとかせずに済みました。明日は部長協議なんですけどね……ヒラ係員がやることなのかなと常々思いますが、まあいいでしょう。 昨日はその後チームメンバーで決起集会があり、「…

日記_2025.4.6 魚梁瀬

新年度明けましておめでとうございます。新年度早々に怒涛のように仕事が降り積もり、しかも複数案件あるのでしばらく土日の概念がなくなるのでは?と危惧した結果、まだなんとかなる今日くらいは出かけようと、カブくんで一走りしてきました。目的地は馬路…

長崎ツーリング6日目【博多→大阪】

最終日にして最大の戦いがやってきました。帰宅編です。 前回はこちら kakoyuu.hatenablog.com 前回博多まで戻ってきましたが、そこから大阪に帰らないといけません。博多に着いたのが20時過ぎ、北九州までは2時間以上かかるので当日中に新門司を出る船に乗…

長崎ツーリング5日目【下対馬】

実質最終日です。まあラストに移動日というラスボスがいるんですが、それはまた次の記事で。前回の記事はこちらです。 kakoyuu.hatenablog.com 前回は大船越より北の郵便局を訪問したので、今回は大船越以南を攻めていきます。とはいえ、厳原〜鶏知は初日に…

長崎ツーリング4日目【上対馬】

3日目はこちら↓ kakoyuu.hatenablog.com 念願の対馬編です。今回は上対馬の比田勝に連泊するので、そのまま上対馬を巡っていきます。対馬は北の鰐浦から南の豆酘まで100km近くありますし、1日で回り切るのは不可能です。そのため、上対馬を攻め翌日下対馬を…

長崎ツーリング3日目【壱岐→対馬】

念願の壱岐・対馬編です。2日目の記事はこちら。 kakoyuu.hatenablog.com 壱岐から対馬へ向かうフェリーは1日3便ありますが、郷ノ浦12:35→厳原14:45のフェリーきずなのほかは壱岐・対馬の発着が深夜と大変やりづらいです。そのため、郷ノ浦12:35に乗れるよう…

長崎ツーリング2日目【佐世保(鹿町)→壱岐】

kakoyuu.hatenablog.com さて、2日目です。 鹿町から平戸に行くことは決まってますが、そこから先は壱岐までの船が動くかどういかで雲仙に行くか唐津に行くかが決まってきます。 スクショを撮り忘れましたが、唐津東16:25発の印通寺行きまでは出航確定みたい…

長崎ツーリング0,1日目【大阪→佐世保(鹿町)】

11月16日〜22日にかけて、長崎県へツーリングに行ってきました。 普段なら職場の研究会も終わり何もない時期なので後顧の憂いなくツーリングできますし、なんならそのためにこの時期に休みを取っているのですが、今回はまさかの12月で転勤の話が入ってきまし…

日記_2024.10.13 気ままに日本海ツーリング

わたしは普段土日祝にバイクを走らせることは点検以外にないのですが(郵便局もやってないし道も混むため)、昨日は爽やかな秋晴れでかつ今日も休みだったので、さすがにこれは出かけるしかないだろう!とツーリングに行ってきました。 郵便局の時間に縛られ…

日記_2024.9.13 東紀州の海

尾鷲市須賀利港 今日は熊野市・尾鷲市・紀北町の郵便局巡りをしていたのですが、その道中の海が素晴らしかったので道中とともに紹介します。 とりあえず今年度は大阪近隣の県の各市町村を巡ることを目標としています。「巡る」の基準は、市町村代表の郵便局…

日記_2023.11.30 島根県西ツーリング(郵便局巡り)

今日のお昼(道の駅サンピコごうつ 大黒食堂) 30日、1日と連休なのでとりあえず今日は郵便局巡りをしてきました。仕事がやばいので明日は出勤するか悩んでます。 当初は福山市内の攻略のつもりだったのですが、5時に起きてアメダスの気温を見てみると浜田の…

鹿児島旅行記①広島→鹿児島 カブで鹿児島に行く

まぶしく見えた鹿児島の光 11/9~11/15の6泊7日で鹿児島まで行ってきましたので、その旅行記です。 11月は仕事もひと段落して天気も安定する時期なので広島からカブで行こうかな~と考え、鹿児島にいる友人にも連絡し計画を立てていました。だいたい広島から…

日記_2023.11.15 広島に帰ってきたー!!!

国道445号八代市内 うおーー!!!!広島だーーー!!!!!! 一週間ぶりに我が家に帰ってきました。やっぱり家は落ち着きますね。家の布団と家のお風呂が最高です。7日間のうち2日はカブを運転しませんでしたがそれでも5日で1600km運転したみたいです。普…

カブで高知まで日帰りツーリングした話 2023.10

高知と言えば沈下橋! 聖地巡礼欲が爆発してクロシオカレントの聖地巡礼をしに日帰りで高知まで行ってきたときのお話です。聖地巡礼に焦点を当てた記事はこちら。 kakoyuu.hatenablog.com 平日に行くわけですから、可能な限り郵便局巡りもしていきます。 目…

カブで高知までツーリングしに行ったお話②2023.9

ビジネスホテルミソラ 朝食 高知ツーリング2日目です。ビジネスホテルミソラさんのたっぷり美味しい朝食を食べてから出発します。この卵焼きを食べたくて今回新居浜に泊まったのです! さて、新居浜から早明浦ダムに行くには3つルートがあります。 ①国11→国1…

カブで高知までツーリングしに行ったお話①2023.9

旧国道440号地芳峠から高知県へ! 2月に保戸島に行った時以来の宿泊ツーリングです。ほぼ日帰りツーリング(というか広島山口島根の3県)だけで1年1万キロ走っていたのか…… クロシオカレントの聖地巡礼がしたくなって(早明浦ダムだけ)高知県に行ってきまし…